2010年12月01日

助っ人 参上!


金鍋も 12月は1年のうちで一番、繁忙期です。
そうであって欲しいと 内心 願っている女将です
まだまだ平日は ご予約も少ない状況で御座います。
皆様のご来店を心より お待ち申し上げますm(__)m

そんな繁忙期を迎えるにあたり、このままのスタッフでは
お客様にご迷惑をお掛けすると、頭を悩ませておりました
下働きをこなしてくれた佐藤も 退社し、勿論 今年は
頼りになった木村料理長のいない12月を初めて
迎えるわけで 女将の気持ち的にも 本当に不安でした。

少ないスタッフの中、現在残っているスタッフも一生懸命
頑張ってくれています、が、限界というものがあります。
スムーズに仕事を進めるには どうしても後、一人力を
貸して欲しいと願い続けておりました。

あれは・・・9月ぐらいだったでしょうか・・・
ふと、女将の脳裏に浮かんだある人物!
今 ちゃんこ長として頑張ってくれている小野関は
知る人ぞ知る元大島部屋の力士です。
同じ釜の飯を食べた小野関の先輩でもあります大島部屋では
ちゃんこ長を長年続けて 部屋の皆さんからもとても信頼のあった
広島出身の皿海君のことが浮かびました。

駄目元で電話をしてみようと、電話を掛けました。
そのとき、ちょうど皿海君も 今の職場を退職しようと思っていますと
言いました!でも 少し考える時間をくださいと言うことでした
それは当然の事です。

二度目の電話の時に はっきり OKの返事をいただきました。
その頃、佐藤の退職が決定しました。
佐藤の退職も 家にとっては厳しいものでした。
板場の修業に耐えかねた佐藤・・・仕方ないです
10月20日を 切りに してもらいました。

木村料理長の退職は私にとって、本当に辛いものでした・・・
金鍋の将来を左右されるほど、辛くて厳しいものでした
人は結局、去っていくんだ・・・と、改めて危機感も感じました
理由が家族”だけに 止める理由もないわけで・・・
ぐっと涙を呑みました。残ったスタッフに頑張ってもらうしかない
経理の吉川も 経理だけではなくそれは 金鍋のことをまず
考えてくれて 送迎、出前 ホール、おまけに旅館の業務まで
惜しまず働いてくれます本当に感謝の気持ちで一杯です

細い体で 惜しまず働いてくれて でも そのうち、疲れて
倒れないだろうかと、心配です
人間は限界がある!これは私 先日 倒れたときに心から
そのように感じました。
みんなが 笑顔でお客様に心から楽しく召し上がって頂けて
笑顔でお帰りいただくには 今の金鍋では 自信がないと
思ったのです。もう一人 絶対に必要だと思ったのです。

皿海君の 顔を見たとき、『ああ 助かった!これで何とか
お客様に 安心しておもてなしもできる!!』と思いました。
皿海君は 大島部屋で最も信頼の置けるちゃんこ長を長年
務め、また引退後も 飲食業にかかわり、その皿海君が
11月29日の夜、やってきてくれました!
本日 12月1日から 金鍋の調理場に初お目見えです
12月は 時間が御座いませんが 皿海君と小野関とで
落ち着いたら 今以上に料理の充実を計りたいと思います。

皆様のご来店を スタッフ一同心よりお待ち申し上げますm(__)m
また、年が明けましたら 皿海君とともに足元を固め、ランチも
頑張りますので重ねて よろしくお願い申し上げますm(__)m


drecom_maruchi at 17:00│Comments(4)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by てっちゃん   2010年12月10日 02:47
頑張ってくださいね。
2. Posted by 女将   2010年12月13日 14:15
>てっちゃん様

有難う御座いますm(__)m

心より感謝申し上げます。
3. Posted by ミルコ   2010年12月26日 20:51
女将さん、お久しぶりです。

いろいろ大変な事が遭ったんですね!
だけどそれを乗り越えてる女将さん、スタッフの皆さん、立派だと思います。

皿海さんもお店で働いてるんですね!
大阪から津に引越しされたのかな?

なんちゃん(山口君)も大阪で整体院されてると最近知ったので・・(きっかけは旭ちゃん旭道山のブログで)

日本に帰るときは、津の金鍋にも行く予定なので・・(いつになるかは分かりませんが)その時はよろしくお願いいたします。

大島部屋のOBが二人居るって、心強いですね
4. Posted by 女将   2010年12月27日 16:07

>ミルコちゃん

お久しぶりです!

私最近、本当にパソコンを開く間もなく働きっぱなしで・・・
お返事が大変遅れましたm(__)m

皿海君が来てくれて本当に助かっています
単身で来てくださっていますので奥さんのことを
案じております・・・
なんちゃんも大阪で頑張ってますね!

力士引退後 大島のOBみんなに幸あれと
願っています
皿海君には えらい思いを掛けていますが今、
頑張らないといけませんので なんとか、共々頑張りますね

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ