2012年10月29日
☆母☆
毎度、ごっつあんです
私の母、88歳。
4月から入院生活を送っていますが、5月約1ヶ月はうちで過ごせましたが、また、5月の末に病院に逆戻り…近い病院にお世話になれたのですが、3ヶ月で転院になり、毎日行けていたところが1週間に2回ペースたくさんお世話になりました。
私の姉夫婦や姪っ子達も頑張って来てくれていますし、先日よりご紹介させて頂いています茶寮 多喜の店主、その弟夫婦、いとこ達も父の兄妹も母に会いに来てくださって感謝です。
とにかく、1日が長い、長いと嘆く母…
私も母に強く反対され、車の免許を取ってなかったのもあり、行くとしても亜紀ちゃんにお世話にならなければいけませんし、義兄が車で来てくれたらそれに便乗させて貰ったり、多喜ちゃんに迎えに来て貰って向かう感じであまり、迷惑も掛けたくないので先日は 電車、徒歩で行ってみました!
電車を降りて真っ直ぐ、一本道…特にお店もなしただただ、田園風景を見ながらてくてく歩きます。行きは洗濯を済ませた荷物を持ち、帰りは洗濯物を持って…バカだなぁ~母がたとえ、猛反対してでも免許は取っておくべきだったなぁ
結局、その母自体が私が来ない、来ないと看護の方々に泣き言を言ってご迷惑を掛けているようだし、今から免許は難しいし…子どもに返ってしまった母を今は行った日には微笑ましく見守るしかないですね。テレビで言ってました。老いた親を【可愛い】と、思えばどうってことがないそうです。私、人間が出来ていませんので我が儘を言われるとまともに母にムカつくこともありますから注意をしなければいけませんね。
明日は亜紀ちゃんに無理を言って湯タンポと毛布を持ってきてくださいと、病院に言われたので車で連れて行って貰います。人恋しくて仕方ない母に会いに行ってきます(*^_^*)
写真は去年のお花見の時のものです、この頃は自分で歩けたし、着替えも出来ました、あっと言う間に衰えるものですね、亜紀ちゃんやスタッフも優しく接してくれて感謝です☆
読んでくださり、有難うございましたm(__)m
drecom_maruchi at 21:08│Comments(0)│TrackBack(0)