2016年01月04日

大晦日。

どす恋❗女将です(*^^*)✨


大晦日は毎年、やらなくてはいけないことが
山程、あります。まず、食料品の買い出し。
午後一時頃からパフに乗せて貰ってスーパーへ


いろんなところを回ったら午後5時ぐらいまで
掛かります。時間かかりすぎ!💦毎年、なにを
するのも遅くなりました😱帰ってきたら
平松家伝統の煮しめを作り、出来上がったら
仏前にお供えします。


少し、時間が空いたからトイレ掃除❗
自室までは時間がないっ。
また、自室は日を改めます😅
そして皿海君とパフは実家が遠いから冬は
帰りません。だから少しでも正月気分を
味わって欲しいので手間隙は掛かっては
ないのですが、家庭料理を作ります。



image



image



シンプルで申し訳ない(^^ゞ
でもやはり、煮物は外せません。


椎茸は毎年、大分の山本さんから送って
頂いています、大相撲の優勝力士に送る
肉厚のどんこ✨これがまた、美味しいのです。


image



食後少ししてから氏神様の高山神社に
3人と一匹で年越し詣り。
ここ、数年必ず、行きます。


同じ事を書いているかもわかりませんが
本当に一年、あっと言う間ですね。
おみくじは末吉(>_<)毎年、そんなもんです。


年越しソバは高山神社でご近所の奥様方が
ボランティアで作られていますからそれを
志で頂きます🍜量は少ないですよ❗(笑)
やはり、それで年越し気分です(*^^*)✨


読んでくださり、有難う御座いますm(__)m


drecom_maruchi at 19:38│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ